初めてアルゴリズムを学ぶ真面目な本
 初心者の基子さんの失敗や疑問を通して、初心者がつまづきやすいところを丁寧に解説しています。
 本書執筆時点では、5問のサンプル問題しかなかったため、模擬問題を作り、サンプル問題とともに合計20問を第5章に掲載しています。

 ただし、アルゴリズムや擬似言語プログラムは、暗記科目ではないため、本を読むだけではできるようになりません。自分の頭と手をフル稼働させて、取り組む必要があります。
 次の動画を視聴できれば、あなたのPCやスマホで、読者エリアの動画も視聴できます。

・約3分の紹介動画(2022年版のものです)

●擬似言語問題の解説動画
 IPA公開の令和4年サンプル問題5問を含め、第5章の20問の解説動画を作成予定(*)です。
 また、令和5年サンプル問題16問についても、解説動画の作成をすすめる予定(*)です。

 その他、平成21年春期試験以降、令和元年秋期試験までの旧午後試験問8の擬似言語問題(全23回分)の解説動画も視聴できます。


*すべて完成するまでは、途中でコロナに感染したりするかもしれないので、期限をもうけない「予定」とさせてください。