■その他のご質問

●ゼミ動画用のプログラム作成時間は?
 
 擬似言語問題の解説は、プログラムがあるので分かりやすいです。少しずつ実行したりできるのがとても不思議です。先生ぐらいになるとあのようなプログラムを何時間ぐらいで作れるのですか?

 

福嶋
: アルゴリズムを考える必要がありませんから、試験問題のプログラムを作るのは簡単ですよ。擬似言語プログラムをそのとおりに、プログラム言語に直せばいいだけです。
 アルゴリズム補講の擬似言語の回で、擬似言語をVisual BasicやC言語に書き換える方法を少し説明しています。時間に余裕があるならば、ぜひ皆さんもプログラム言語に書き換えてみてください。慣れれば、30分かからないと思います。

 ゼミ動画で使っているデモプログラムは、皆さんに「処理内容をどう見せるか」というところだけはよく考えます。それでも、長年のノウハウがあるので、たいてい1,2時間ぐらいで作成できます。まれに、ニュートン法のように見せ方に悩んだものもありますし、試験問題のアルゴリズム自体に疑問を感じて、プログラムの作成を中止したこともあります。
 簡単には説明しにくいですが、少しずつ止められるのは、止めるための関数を止めたいところに入れているだけです。

 自分が使うだけなので、エラー処理はいいかげんですし、いろいろ手を抜いて作ります。また、十分なテストをしないので、デモプログラムを使った解説の録画中に、プログラムのバグに気づいて、デバッグするはめになったことが何回かあります(苦笑)。




●更新の告知について

 トップページの上のほうに更新情報がないのに、動画がアップされていることが多々あります。アップしたらちゃんと教えてほしいです。

 

福嶋
: 書籍では、編集者の方や校正者の方など、複数の目が入るのですが、このサイトの動画は私1人でやっています。このため、一部の読者の方に甘えています。

 例えば、30分の動画は、だいたい60分ぐらいの録画時間になっています。これを1,2週間ほど寝かせます。すぐに見ても、間違いに気づかないことが多く、客観的に見るためです。
 動画編集ソフトで視聴しながら、文字を書き加えている時間、なんらかの操作をしている時間など、視聴される方にとって無駄な時間を切っていきます。このため、赤い文字や類似問題が突然現れた感じに見えます。
 これを動画編集ソフトで出力して、バージョン1の完成です。半分ぐらいの時間になっています。

 それでも30分あると、もう一度見直すには負担が大きく、このままアップしています。すると、いつも4,5人の方がすぐに落としてくださって、不具合があったときなど、すぐに連絡してくださいます。2012年の場合、読者の方に3回助けられました。ファイル名にv02などがついているのが、バージョン2の意味です。
 1週間ほど経過して、不具合はなさそうだな、と確認できた時点で、皆さんに告知しています。このためアップ日と告知がずれます。どうぞ、ご理解ください。

 なお、告知後に修正した場合は、修正履歴を記載します。




●秘伝のアルゴリズムの学校での利用について

 秘伝のアルゴリズムのPDFをプリントして、生徒に配ってもよろしいでしょうか?

 

福嶋
: どうぞ、ご利用ください。公立、私立、私塾を問いません。




●秘伝のアルゴリズムの4章以降も欲しい

 「秘伝のアルゴリズム」の4章以降は、公開していただけないのでしょうか?

 

福嶋
: 4章以降は、事務処理のアルゴリズムが多く、時代に合わなくなっています。
 それでも、ご要望が多いようならアップは可能です。
 ただし、私の手間がかかるため、2,3人のご要望では、優先順位が落ちます。ごめんなさい。

(2013/01/09)

 2013年中に、午前・午後の読者エリアに、4章と5章もアップしています。
(2014/01/23)